妹がここ1年半で15キロ体重が増えました。
食べ過ぎが原因です。
そして、運動不足。
整形外科に行ったら、足の甲は四か所骨折。
膝はベッドから落ちておおあざと骨折らしき影。
夫に病院まで送り迎えしてもらって、こんなに骨折箇所があることが判明しました。
あぁ、未亡人のおひとり様の私はそんな怪我をしたらいったいどうしたら良いのでしょう?
足の甲が腫れたのが骨折だとは思わなかった理由とは?
骨折ってかなり痛いのです。
妹は足の甲が盛り上がってました。
水でも貯まっているかのように。
「ヤバいんじゃん?変な病気じゃ困るから病院行ったら?」
でも痛くないしと言うし、放置してました。
ところが、レントゲンで「四か所骨折してますね。疲労骨折ですね。歩きすぎてますか?」
とんでもない。
全然働いていない妹。
運動もしてないし。
原因は15キロ体重が増えたからかなと後からそう思ったのでした。
それにしても、そんなに痛くない骨折もあるんですね。
おひとり様の私が怪我をしたらどうしたら良いの?
病気をしても、怪我をしても一人で病院に行かなくてはならないおひとり様未亡人の私。
2年前の半月板損傷の時も、片足運転で?整形外科まで行ったけなぁ。
半月板損傷で、縦断裂&横断裂の大けがでした。
リハビリも痛い足を引きずりながら自分一人で運転していきました。
タクシーで行けば良いじゃん?
と思いますよね。
片道6キロの往復だといくらかかる?
そう思うと、頑張るしかないんです。
手術するレベルの半月板損傷だと言われましたが。
何とかリハビリで、難を逃れました。
救急車を呼んだ私のその時の状態とは?
救急車を呼ぶということは、どうしても避けたいです。
おひとり様であろうが、家族がいようが命に係わるだとか、かなり悪い状態の場合は救急車を呼びます。
私は、半月板損傷の時は痛くてもタクシーを呼べるレベル。
でも、どうにもならなくて救急車を呼んだことがありました。
それは頭痛です。
私は、かなりの頭痛持ち。
どうしようもないほどの頭痛で、どうにかなってしまうかもしれないと思い、自分で119番をかけ、私の体調を告げました。
「頭が痛いんです」と。
3分くらいで救急車は来て、色々と聞かれました。
具合が悪いのに、そんなに聞くんかい?
ってほどいろいろ聞くのですね。
きっと救急車に同乗者がいれば、その人に聞くのでしょうが、何と言ったって、患者ひとりだけ救急車に乗ってるんですから。
ご家族は?
保険証持ってますか?
何年生まれですか?
どんな風にいつから痛いですか?
今の状態はどうですか?
やめてけろ~。
もう話を出来まへん。
そんな感じなのに。
あぁ、もう頭痛で吐きそう。
こんな時、パートナーがいたらなぁと思います。
・天涯孤独の50代独身女性の老後の準備これさえあれば怖くない!?
でもおひとり様でも何か異常を感じたら、早めに救急車を呼びましょうね。
何かあったり、記憶が無くなったらおしまいになってしまうから。