おひとり様の一年間楽しいイベントお役立ち情報
私は61歳。 アラ還でもシニアの域に入ってます。 あぁ、もうすぐクリスマスだわ! ひとり暮らしでクリスマスイブの夜を過ごすって、何となく寂しいです。 でも毎年そんなこと言ってられないですよね。 いかに一人暮らしのクリスマスをシニアでも寂しくなく過…
45歳位で、趣味をやろうかなと考えたり、実際に趣味をやり始め今は講師になった友人もいます。 45歳で趣味をやろう! と思ったら、けっこう長く出来るので講師レベルまで行ける場合もありますね。 趣味の内容にもよりますが、どうせやるならとことんやって、…
誰だ? 60代のカラオケ人気の曲をブログに書いているのは? 私、60代に突入しましたけど、北空港とか居酒屋とか歌わないですよ~。 20代30代から見ればおじぃさん、おばぁさんなのかもしれませんが60代前半の私たちはひと昔前のデュエット曲は歌い…
シングルマザーが家を買うことは今や珍しくない時代になって来ました。 私の友人も離婚してすぐマンションを買いました。 2,800万円くらいだったと思います。子供が二人。 そして正社員で働いていました。今もそうです。 シングルマザーになっていつマンショ…
2016年のシルバーウィークは何をする予定ですか? おひとり様旅行も盛んですね。 3日間あれば近場ならゆっくり出来そうです。 私は今回のシルバーウィークには新しい下着を買って古いものを捨てて洋服類なども断捨離する予定でいます。
父の日にプレゼントをあげるおひとり様はどんなものを選びますか? 家電も良いし、洋服などをあげても良いですね。 お花1本でも嬉しいものです。 おひとり様が父親にプレゼントをあげるのに悩んでいるとしたら、スカルプケアシャンプーなどいかがでしょうか?…
おひとり様が一人でお出掛けするのはショッピングだけじゃもったいないですね。 是非おひとり様限定ツアーなどに行って温泉やビュッフェを楽しむと良いと思います。 私が行った関東の温泉ホテルをいくつか書いてみましたが、ネットで見ると詳しく値段なども…
50代の母の日のプレゼントや誕生日プレゼントは何をあげたらよいか迷いますね。 そこでおひとり様だけど娘がいる私、未亡人の50代を代表して母の日のプレゼントや誕生日にもらってほしいものをいくつかチョイスしてみました。 よろしかったら参考にしてくだ…
未亡人やおひとり様のゴールデンウィークや長い連休は何をしていたら良いのか、みんなどんなことをして過ごしているのかをまとめました。 毎日がお休みの人もいます。 老後の心配なおひとり様は今後のために大型連休を使って資格取得のための勉強などしてお…
母の日の実用的なプレゼントはどんなものが良いのか調べてみたり自分であげていたものを思い出してみました。 エプロンや包丁などキッチン用品は必ず使いますし、実用的なプレゼントだと思います。 他にもいろいろありますが、母の人言えばカーネーション。 …
今どきの母の日のプレゼントはネットで注文する人が多いのだそうです。 その理由はネットだと母の日の人気のプレゼントが何だかわかりますし、たくさんの種類が出かけることなくパソコンやスマホで検索してみることが出来るから。 またネットだとポイントが…
おひとり様の旅行は今どんなのがあるのか? おひとり様が旅行に行きたいと思っても、大体があ~これって一人で行く人少ないんじゃないかな・・・ みたいな旅行プランだったりします。 行ってみたら私以外は連れがいて・・・みたいな? 男性のおひとり様が旅…
おひとり様が花見をするという事は? ひとり花見のメリットは? おススメのひとり花見の場所は? 花見だからと言って団体でお酒を飲みながらおしゃべりをしてわぁわぁするのが一般的になりましたが、自分のペースで花見すると言うことはとっても良い事なので…
おひとり様はバレンタインデーの日はどんな気持ちでいるのでしょうか? 意外と何にも感じないおひとり様が多いようです。 気になる人へのバレンタインのチョコレートの金額は? 義理チョコ、友チョコがありますが普段見かけない珍しいチョコレートが店先に並…
年末ジャンボ宝くじ販売の時期になりました。 抽選日は? 宝くじの買い方は? 宝くじを当てる方法は? 未亡人やおひとり様も年末ジャン部宝くじを買って是非当選させたいですね! 宝くじ売り場のおススメ場所、敗者復活戦などの情報を書いています。
未亡人、おひとり様の楽しい京都の旅をお得に! おススメの京都の遊び方を私目線で書きました。 京都は1年に2回行っても飽きない方法もあります。 是非一人でも京都旅行を楽しんでください。
未亡人やおひとり様がこれからバイトを決める時の注意点やおすすめ情報をを書いています。 どんなスキルを持っていると強いのか、定年まで働くには? バイト先はどこで探せば良いのか、条件は?
ホテルオークラが老朽化に伴いリニューアル。 その際に今まで使用していた家具や備品をオークションにて販売する事にしました。 未亡人になったおひとり様でも買える様な値段で備品は入札できます。
一年間の行事の時期っておひとり様がどうやって過ごすのか気になりますね。おひとり様のクリスマスや年末年始の楽しい過ごし方のあれこれを調べて見ました。