今日は膀胱炎のような症状が出て1時間様子を見て、すぐに病院へ行ってきました。
私の年齢は50代、そんな50代が膀胱炎になる原因はどうなのか聞いてきましたよ。
膀胱炎になる理由は自覚している場合もありますが、今回の私の症状は全く原因がわかりません。
たぶん、まだ早めなので治りも早いかなと病院に行き検査をしてきましたよ。
50代の膀胱炎になった理由は?
病院へ行き、膀胱炎の原因は何なのでしょうね?と聞きましたら、
「悲しいかな。加齢のせいでしょう。年齢が高くなると色々と身体に不調が出てきます。免疫が弱くなったと言うことですね」
1日1錠だけ飲めば良いと言う抗生物質レポフロキサン錠(クラビット)をもらってきました。
そして、カロナールと言う痛みどめの頓服も・・・?
排尿時に痛みはありませんかと聞かれた時、痛みと言えば痛みだけど大したことないですと話したら頓服をくれました。
膀胱炎の痛みに鎮痛剤だすんだぁと。
夕方1錠飲んだのですが、もうすでに膀胱炎の症状はないんです。
白血球の数は多かったのですが、まだ軽い膀胱炎だったようです。
そのままにしておくと長引くかもしれないと思い、早めに病院へ行き正解でした。
さて、膀胱炎の原因は私の場合は加齢だと言われましたが。
他の膀胱炎になる原因はと言うと、疲れ、寝不足、大腸菌、パートナーとのスキンシップ。
私、どれもないなぁと思ったんです。
そっかぁ、加齢だったんだ!
膀胱炎の自然治癒はあるの?
膀胱炎も軽いうちだったら自然治癒もあり得るとの事ですが、医師はちゃんと病院へ行った方が良いと言ってますね。
自然治癒はたくさん水分を摂ってお腹を温かくしてあまり疲れないような過ごし方をしていれば治ると聞いたことがあります。
クランベリージュースも膀胱炎には良いらしいですよ。
また市販の膀胱炎の薬を飲んで症状が消えたと言う人もいますね。
テレビでもコマーシャルをしています。
はたしてそれで治るのかと言うところですが、実際軽い場合は症状は無くなる人もいるようです。
しかし、感染症の場合は怖いのでやはり病院へ行き尿の検査をしてたんぱくや血尿、白血球の多さを見てもらった方が安心ですね。
膀胱炎の検査と費用はどのくらいかかったの?
私はクラビット500㎎を5錠、5日分もらってきました。
薬代の他は尿検査、超音波エコー、尿の培養とで3,000円ちょっと。
クラビットを5日飲めば治るでしょうとの事でした。
8時間前に1錠飲んで今はもう膀胱炎を忘れている状態です。
スゴイですよね。
早めに受診したと言うこともありますが、何でも早期が一番。
さて、膀胱炎の検査ですが診察の前に検尿をしましょうと言うことでしたが、出そうで出なかったんです。
やぱりこれが膀胱炎なんだなと。
その結果、ひどくはないけれど白血球の数が多いので膀胱炎ですね。
お薬と出すのと同時に膀胱のエコーを取りましょうと言われました。
え~、そんなの初めてだ、医師によって指示は違うんだなと思いました。
何のためのエコーかと言いますと膀胱に尿が残っているかどうかという事を判断したかったそうです。
う~、それは良いけど超音波って数千円かかるよなぁ・・・もしや1万円位?
帰りに尿の培養見ますと言われて、今日はえ~?薬だけで済まないんだ!
そこまで検査した事無かったし、
と言うことで、また来週尿の検査をしに来てくださいとのことでした。
もしもまだ細菌が残っていたら入院するようなことになったら大変ですからと言われました。
それもそうだけど・・・おひとり様だし入院したら困るな!
早めに来たんだけど、もう治っちゃったみたいなんだけど・・・
念には念をですね。